2006年03月13日
さくらマッピング

今年1月に投稿した桜の記事が、「桜前線さくらマッピング」プロジェクトで採用されました。
http://mapping.jp/
このプロジェクトはGoogle Earthと連動していて、撮影した「桜の写真」と「居場所」をメールで投稿し、衛星画像の上にマッピングして、みんなで「桜前線」を創ってゆくというもの。
今のところ、ウチが日本最南端の投稿写真になっております

良かったら見てやってください。(要Google Earthインストール)
Posted by shinp at 19:14│Comments(1)
│life
この記事へのトラックバック
さくらマッピングに早速投稿が。八丈植物公園の桜です。今回のマッピングシステムは「写真の撮影日時」でプロットされるので((Exifに撮影日時の情報が含まれている場合に限ります))あ...
さくら画像投稿 from 八丈植物公園【wtnv日記:秋葉原新高円寺長岡京に人形町】at 2006年03月13日 20:13
1週間前の3月8日、気象庁は桜(ソメイヨシノ)の開花予想日を発表しましたが、その後、気温の上がり下がりが激しく、そのことが開花にどう影響するのでしょうか?素人にはまったくわか
いつ咲く 桜?【幸せをくれるテディベア】at 2006年03月14日 22:39
まってましたーこういうの! グリーン・フォトンとアースデイ東京2006実行委員...
桜前線 さくらマッピング【naolog】at 2006年03月28日 17:03
この記事へのコメント
う゛っ英語が読めない・・・ヽ(´Д`)ノ
取り敢えず頑張ってみます=@=;
取り敢えず頑張ってみます=@=;
Posted by naoshin at 2006年03月13日 21:46