2009年09月01日
飛散防止フィルム+α
今日は防災の日ということで。
地震や台風などの災害時は、窓ガラスが割れてケガをする危険が高まりますね。
そんなときに飛散防止フィルムを貼っておくと、ガラスが割れても飛び散らないので安心です。
最近は、飛散防止+UVカット+赤外線カット+防犯などなど高機能フィルムもあります。
詳しくは弊社所属企業J-TRIMの建物用ウィンドウフィルムのサイトをご覧ください。
地震や台風などの災害時は、窓ガラスが割れてケガをする危険が高まりますね。
そんなときに飛散防止フィルムを貼っておくと、ガラスが割れても飛び散らないので安心です。
最近は、飛散防止+UVカット+赤外線カット+防犯などなど高機能フィルムもあります。
詳しくは弊社所属企業J-TRIMの建物用ウィンドウフィルムのサイトをご覧ください。
Posted by shinp at 19:52│Comments(2)
│sign
この記事へのコメント
ちなみに参考価格として
㎡当たり幾らぐらいになりますか?
㎡当たり幾らぐらいになりますか?
Posted by T'sPLAN(ティーズプラン)
at 2009年09月03日 02:04

コメントならびにお問い合わせいただきましてありがとうございます。
住友3M「マルチレイヤーNano」フィルムの場合、業界の平均施工単価は12,000円です。面積や施工場所などの条件によって施工価格は変わりますので、案件ごとにお見積もりします。
よろしくお願いします。
住友3M「マルチレイヤーNano」フィルムの場合、業界の平均施工単価は12,000円です。面積や施工場所などの条件によって施工価格は変わりますので、案件ごとにお見積もりします。
よろしくお願いします。
Posted by shinp at 2009年09月03日 11:53