2009年07月09日
奄美大島へ:その3

奄美の郷土料理「鶏飯」をいただいた。
ご飯に錦糸卵や鶏肉、しいたけ、ネギなどをのせて、鶏ガラスープをお茶漬けのようにかける。
おいしくておかわりしました。これなら家でも真似できそうですね。
地元の方いわく、昔、薩摩藩の役人をもてなす際にだしたごちそうとのこと。

こちらは「魚味噌」。地元では「ゆーみそ」と呼ぶそうです。魚を「ゆー」と呼ぶのは沖縄と一緒ですね。
これはご飯がすすみます。揚げた魚と味噌とピーナッツを混ぜたもので、つまみにもなります。
Posted by shinp at 12:46│Comments(0)
│gourmet