2006年11月28日
なんでも工夫


この仕掛けに感動したのでご紹介。
普通、針にえさを付けて垂らすと、狙いの魚がいる深さにおろす前に小魚たちについばまれてしまうらしい。
これはドーム型の容器にえさを入れ、その下におもりを付けて降ろすと、小魚のいない深いところで容器が開き、えさが出て撒き餌のようになり、枝分かれしているほうに付いている針にターゲットがかかるというもの。
この説明でわかりますか?
魚と人間の知恵比べ。こんなところにも工夫が見られ、その執念に感動しました。
Posted by shinp at 08:14│Comments(0)
│life